三柱神社「柳川 流鏑馬」について
カテゴリ:イベント流鏑馬は、古来より疫病退散、天壌無窮、五穀豊穣を祈念して行う伝統的な神事であり、柳川藩における流鏑馬は、嘉永2年(1849)[高畠馬場流鏑馬御興行乃図]に記されており、三柱神社境内内で奉納されていました。そして、平成の御代に移り観光協会や様々な地元の団体のご縁を頂き、柳川流鏑馬を復活することができました。
今年は約三年ぶりに『小笠原流 流鏑馬』宗家 源長統氏をお招きし、三柱神社正参道に約300mの馬場を設け、古式に則り流鏑馬を勇壮に行います。
また、特別イベントとしまして、最高峰ジュリアード音楽院を卒業し、七つの世界大会を優勝したドイツ生まれニューヨーク育ちのヴァイオリニスト大曲翔氏によるヴァイオリン演奏の奉納やキッチンカー出店等の各種催しも致します。
高畑公園桜まつり実行委員会
【開催概要】
- 柳川 流鏑馬
日時:令和7年3月30日(日)
[当日のスケジュール]
11:00 開場 場所:三柱神社参道にて受付開始
≪第一部≫
12:00 ヴァイオリン奉納演奏 場所:三柱神社参道
≪第二部≫
13:00 流鏑馬神事 場所:三柱神社拝殿前
13:30 流鏑馬出走 場所:三柱神社参道
15:00 神事終了予定
有料観覧席の予約等の詳細は