メニュー

sightseeing柳川を観光する

食べる

Bake Shop ブレーメン べーくしょっぷ ぶれーめん

  • 新型コロナ対策取組宣言店

【多くの市民に愛される 商店街のパン屋さん】

 柳川市の商店街の中にあるパン屋さんとして、多くの市民に愛されているお店です。子供時代から慣れ親しんだパンの味は、故郷を離れても懐かしいもの。柳川を離れた娘さんのために、あんパンやクリームパンを買って送るお母さんや、里帰りした際にわざわざ買いに来る学生さんなど、長く親しまれているのです。「お店は父が44年前に始めました。13年前から父と一緒にパンを焼いています」と語って下さったのは、現在お父さまと共にお店を切り盛りされている息子さん。

 昔ながらの食パンやメロンパンなど、創業当時から変わらない人気のメニューが中心ですが、意欲的に新たなメニューも投入されています。それが「ピロシキパン」です。息子さんにお話を聞くと、提案者はお店の従業員の女性。彼女はもともとお店にパンを買いに来ていた常連さんでした。「ある日パンを買っていると従業員募集の張り紙があって。昔から大好きなパン屋さんだったので応募して採用されました。ここで働けることが幸せ」そう語る彼女が、ずっと以前に出していた「ピロシキパン」の復活を提案し、採用されたということです。

 柳川市民の愛に支えられて、お店には今日もたくさんのパンが美味しそうに並んでいました。

住所
柳川市京町82
電話番号
0944-73-0959
営業時間
9:00~20:00
予算
~500円
予約の可否
予約可能
席数
定休日
日曜・祝日
駐車場
支払方法

現金

QRコード決済

交通手段
西鉄柳川駅より車で5分
子連れの可否
子連れ可
施設の感染対策
  • 従業員にマスクやフェイスガード等の着⽤を徹底するよう周知している。
  • 消毒液等を設置し、従業員や利⽤者に対して、⽔と⽯鹸を使った⼿洗いや消毒の徹底を周知している。
  • 咳・くしゃみをする際に、マスクやティッシュ・ハンカチ、袖を使って、⼝や⿐をおさえる等咳エチケットを守るよう徹底している。
  • 床に⽬印を表⽰する等の⾏列整理や事前予約制の導⼊等混雑しないよう⼯夫をしている。
  • 座席の間隔や利⽤者とスタッフ間の⼈と⼈との距離を確保するよう⼯夫をしている。
  • 対⾯する場⾯では、ビニールカーテン等の遮断物を設置する等、極⼒接触しないようにしている。
  • 店内では、3密を避ける⼯夫をしている。(⼊場者、滞在時間制限など)
  • 扉や窓を開ける等、定期的な換気を実施している。
  • 複数の⼈が使⽤する共⽤スペースや物品を極⼒減らし、トイレなど共⽤箇所は定期的な消毒を徹底している。
  • 使⽤済み物品を回収は⼿袋の着⽤や、回収後の⼿洗いや⼿指の消毒を徹底している。
  • 使⽤済みの物品や消耗品は、密閉しビニール袋等で縛って捨て、捨て終わったら、⼿洗いや⼿指の消毒を徹底している。
  • 従業員に出勤前に検温や体調確認をさせ、毎⽇報告させている。
  • 従業員が体調不良を訴えたときは、休養を取るよう徹底している。
  • 利⽤者に対して、熱がある場合は利⽤を控えるよう依頼している。
  • 従業員や利⽤者に対して、接触確認アプリ「COCOA」をインストールし、⽇ごろから利⽤するよう周知している。

Bake Shop ブレーメン

Pagetop