食べ歩きにもおすすめ!
柳川の手土産・お惣菜5選

「絶メシ」とは、絶やしてしまうには惜しすぎる絶品グルメのこと。
柳川で長年愛されてきた絶品のグルメたちを知ってもらい、守っていきたい!
という思いのもとで紹介を続けてきました。そんな絶メシリスト柳川でこれまでにご紹介した記事の中から、今回は「手土産・お持ち帰り」をテーマにお届けします。

▶︎絶メシリスト柳川はこちら!

柳川で愛される
惣菜店や和菓子屋さん5選!

柳川観光で訪れた方にもぜひご利用いただきたい、食べ歩きをする際に立ち寄ってもよし、夕飯のおかずやお土産に買っていくのもよし。手軽に食べられて、とにかく美味しい絶品グルメのお店をご紹介します。

1. 手土産にぴったり!柳川銘菓「千代香」の和菓子屋(廣松宝来堂)

柳川銘菓『千代香』を生んだ和菓子屋「廣松宝来堂」。
『千代香』とは、どら焼きの生地よりもっとキメの細かい生地を半分に折り、その中にこし餡をたっぷり包んだ和菓子のこと。焼き立ては、生地がパリパリ、あんがトロリとしていて食感がたまりません…!

店頭には千代香をはじめとして、お茶請けにぴったりなさまざまな種類の和菓子が並んでいます。歴史が刻まれた店内の雰囲気とともに、ぜひ甘い誘惑をお楽しみください。

▶︎「廣松宝来堂」について詳しくみたい方はこちらから!

絶メシリスト17

「廣松宝来堂」の詳細

ジャンル: 和菓子

住所: 福岡県柳川市蒲生3-2

アクセス方法: 蒲池駅から徒歩9分

営業時間: 7:00~19:30(月~土)/8:00(日)~早めに閉店

定休日: 無休

お問い合わせ: 0944-72-4007

2. 食べ歩きのお供にも!あんこたっぷりの柳川名物「串だんご」(加藤商店)

柳川には、もう一つの名物和菓子があります。
それは老舗和菓子屋で作られる「柳川だんご」と呼ばれる串だんごです。その愛らしいたたずまいもさることながら、柳の下でお花見をしながら味わうにはぴったりのお茶菓子ですね。

長年培われてきた熟練の技と愛情が、たっぷりのあんに込められています。
現在は、母と息子の2人タッグで一つひとつ丁寧に作られています。

味わいある海鼠壁(なまこ壁)が目印の加藤商店は、川下りの終着点から徒歩3分。店内で食べられる場所もあるので、買ってすぐ食べるのもよし。手土産にもよし。ぜひ大人気の柳川名物をお試しください。

▶︎「加藤商店」について詳しくみたい方はこちらから!

絶メシリスト11

「加藤商店」の詳細

ジャンル: 和菓子

住所: 福岡県柳川市稲荷町138-1

アクセス方法: 西鉄柳川駅より車で11分

営業時間: 9:00〜18:00

定休日: 不定休

お問い合わせ: 0944-72-2954

3. 熱々の揚げ物を食べるならココ!気になる「白い唐揚げ」(かねこ屋)

お昼ご飯からおやつ、夜ご飯まで、出来立ての美味しいお惣菜を買うなら「かねこ屋」。
こちらのお店では、揚げ物を中心に、煮物やサラダなどのお惣菜も販売しています。

特におすすめなのが唐揚げです。この唐揚げ、なんと「白い唐揚げ」なのです!
ご主人の後を継いだ妻が研究を重ねて出来上がった商品です。

サクサク、ジューシーな「白い唐揚げ」の他にも、特製スパイスをかけたヒレカツ、手切り玉ねぎが甘〜いコロッケは絶品です!

熱々の美味しさは格別。ぜひ食べ歩きの途中に立ち寄ってつまんでみませんか?

▶︎「かねこ屋」について詳しくみたい方はこちらから!

絶メシリスト13

「かねこ屋」の詳細

ジャンル: 精肉惣菜

住所: 福岡県柳川市辻町33-1

アクセス方法: 西鉄柳川駅より車で6分

営業時間: 9:00〜18:00

定休日: 日曜

お問い合わせ: 0944-72-2563

4. 今日のおかずにしたい!こだわり「唐揚げと手羽先」(肉の伊藤)

柳川の地で、半世紀もの歴史を持つ「肉の伊藤」。
店頭のショーケースには、精肉に加えて、手羽先の唐揚げやタレ焼きカルビ、コロッケ、とんかつ、串カツなど、精肉店ならではのお惣菜がたくさん!

両親を引き継ぎ、現在は二代目の店主が切り盛りしている「肉の伊藤」。
精肉店ならではの良質なお肉で作られるお惣菜は、手作りのスパイスやタレにも注目です。長い間地元の人たちに愛されてきた変わらぬこの味、一度食べるときっとあなたも通いたくなるはず!

▶︎「肉の伊藤」について詳しくみたい方はこちらから!

絶メシリスト14

「肉の伊藤」の詳細

ジャンル: 精肉惣菜

住所: 福岡県柳川市沖端町91-1

アクセス方法: 西鉄柳川駅より車で10分

営業時間: 9:00〜19:00

定休日: 水曜

お問い合わせ: 0944-72-4694

5. ふわふわすぎる!おやつにしたい「絶品天ぷら」(古賀天ぷら屋)

大和町の住宅街の中に佇む「古賀天ぷら屋」。九州に暮らす人間にとってはなじみ深い“天ぷら”とは、一般的に「さつま揚げ」と呼ばれる、魚のすり身を油で揚げたものです。

天ぷらだけでも約20種類、それぞれ200枚以上は用意されていて、一番人気の「まる天」は1日1000枚売り切れることもあるほど!

こちらの「まる天」、口に入れるとびっくりするくらいフワフワなんです。しかも良心的なお値段とあって、ついつい買いすぎてしまいます。

「古賀天ぷら屋」では、天ぷらだけでなくお惣菜も充実しており、「まる天」と並ぶ二大巨頭の「さばの煮付け」は、ごはんが何杯でもすすんでしまう美味しさです。
注文後に詰めてくれるお弁当のサービスも嬉しいですね。

遠方からも古賀天ぷらの味を求めてくるお客さんもいるのだそう。ふわふわ絶品の天ぷらを、ぜひご賞味あれ。

▶︎「古賀天ぷら屋」について詳しくみたい方はこちらから!

絶メシリスト10

「古賀天ぷら屋」の詳細

ジャンル: 惣菜

住所: 福岡県柳川市大和町中島98-3

アクセス方法: 西鉄中島駅より徒歩13分

営業時間: 9:00〜17:00

定休日: 月曜

お問い合わせ: 0944-76-4244

絶メシ店をご利用の皆さまへ

絶メシ店によっては、日によって営業時間が前後したり、定休日以外もお休みしたりすることもございます。
そんな時でも温かく見守っていただき、また別の機会に足をお運びいただけますと幸いです。