メニュー

SIGHTSEEING柳川を観光する

Kitahara Hakushu

Kitahara Hakushu

明治・大正・昭和と生き、日本の近代文学に偉大な足跡を残した詩人北原白秋は代々柳川藩御用達の海産物問屋を営む旧家に生まれました。 16才の時に家が大火にあい、傷心の白秋は詩歌の創作に熱中したといわれます。 大学のときには早くも、詩壇に知られるようになり、「水郷柳川は、我詩歌の母体である」と述べ、57才で亡くなるまで生涯柳川を愛し、数多くのすぐれた詩を残しました。 沖端で生まれ育った白秋はこの地をこよなく愛し、「思ひ出」「水の構図」などの詩集を開くと、柳川の風景をつづった詩が数多く残されています。

Hakushu's Poems(Kikyorai)

白秋の詩 帰去来

昭和16年に作られた白秋最後の思郷の詩。 この碑は、昭和23年全国から寄せられた浄財により母校矢留小学校に隣接した白秋詩碑苑に建立、ゆかりの樹木と共に建立されました。

Kitahara Hakushu's Parents' Home and Museum

白秋生家・記念館m

造り酒屋であった白秋の生家は、明治34年の大火で大半は焼失。この母屋だけが残り、昭和44年11月に復元しました。

Kitahara Hakushu's Parents' Home and Museum(display)

白秋生家・記念館(展示)

北原白秋記念館内には白秋の著書や遺品等が陳列され、ありし日の白秋の面影をしのぶことができます。

白秋の著書

言葉の魔術師と呼ばれた白秋は明治44年に『邪宗門』を出し『思ひ出』で賞讃を浴び、これらの詩集の他、からたちの花、ペチカ、雨ふり、この道など数々の童謡を創っています。

白秋記念館のホームページへ

観光スポット一覧へ戻る

Pagetop