柳川妖怪ナイト開催

カテゴリ:イベント

🏮 柳川の夜を妖怪と歩く 🏮🌙
この夏、柳川が“うらめし夜”に染まるーー。

柳川・沖端エリアで夜のまちを楽しむイベント 「柳川妖怪ナイト」 を開催します。
歴史ある提灯や地元の文化を活かした展示、妖怪メイクや、どんこ舟バルなど、
日中とは違う表情の柳川を体験できる企画がそろいます。過度な演出ではなく、
夜ならではの落ち着いた雰囲気をお楽しみいただけます。

開催概要

日時:2025年8月22日(金)〜8月24日(日) 17:00〜21:00

会場:沖端周辺(柳川藩主立花氏庭園 御花〜さげもんパーク)

主催:一般社団法人 柳川市観光協会(福岡県柳川市沖端町35)

主なプログラム

1. 御花 奇怪夜行(18:00〜21:00/有料※最終入場20:30)

八女市で提灯をつくり続ける「伊藤権次郎商店」が生み出す「妖怪提灯」。
約3 0 0年の歴史を誇り、今も柳川藩主 の末裔が守り続ける
「柳川藩主立花邸 御花」の空間。伊藤さんの今までつくってきた妖怪提灯
と立花家に伝わる妖怪の絵巻物から着想し、この展覧会のためにつくられた
提灯や未発表の作品なども特別に展示するアートイベントです。

会場:柳川藩主立花邸 御花

料金:大人 1,700円/高校生 1,000円/小中学生 500円

 

2. さげもんパーク 焚き火ナイトシアター(18:00〜21:00/無料)

さげもんパークに、地元・乗富鉄工所が鍛造した重厚な焚き火台がずらり。
夜のまちを明るく灯します。炎を背景に設置されたスクリーンでは、柳川藩
主立花家に伝来した妖怪の絵巻「芸州武太夫物語絵巻(へっちゃらへいたろう)」
をはじめ、柳川にまつわる映像を常時上映。焚き火の揺れるオレンジと水面
に映る月明かりが重なり、スクリーンの映像と夜景が自然に溶け合う落ち着
いたシネマ空間になります。

3. 妖怪巡りメイク&まちあるき(17:00〜21:00/無料)

「 柳川市観光案内所」と「喜よし食堂」の特設ブースに、ハリウッドワールド美容専門
学校の学生メイクチームが出張。妖怪メイクやウィッグペイントで、あなたを一瞬で
“夜の住人”に仕立てます。どこからともなく現れる妖怪スタッフが声をかけてくるかも?
合言葉をささやけば〈限定ステッカー〉をプレゼントします。
さらに、さげもんパークにはセルフで挑戦できるウィッグペイントブースも登場。
歩くほどに“妖怪絵巻”が広がる、体験型のまちあるきです。

4. お舟で飲食 〜どんこ舟バル〜(17:00〜21:00/有料※最終受付20:00)

普段は川下りに使われるどんこ舟が、この夜だけ“水上テラス”に早変わり。
掘割に係留された舟へ乗り込み、ゆらぐ提灯の下で乾杯すれば、波紋に映る灯りが
グラスを彩ります。観光協会で販売する舟チケットを購入し、提灯とともに乗船。
周辺では、夜は各お店が特別営業し、コーヒーやクラフトビールなどをテイクアウト
できます。水面を渡る涼風と共に、柳川の夜味を心ゆくまでお楽しみいただけます。

会場:沖端掘割

チケット販売:柳川市観光案内所

料金:1組 1,000円/45分(1組4名まで)

 

【お問い合わせ先】
一般社団法人 柳川市観光協会
TEL:0944-88-9027
E-mail:dmo@yanagawa-net.com

ゆったり贅沢な時間を過ごす

水郷柳川の川下り

川下りのご案内