七福ラーメン
しちふくらーめん
					食べる				
				【柳川のラーメン屋さんの老舗 時代先取りの七福流】
「昭和47年1月、久留米での修業を終え柳川市で創業」入口に飾った額に、お店の歴史が書かれています。平成7年10月に現在地に移転するまで、柳川市の市役所近くに店を出していました。出前中心のラーメン屋さんで、お役所だけでなく周辺一帯の会社からの注文も配達する日々でした。柳川でも数少ないラーメン店だったこともあり、お昼どきになるととても忙しかったそうです。「両親が作って、私と弟が配達しました。配達、空いた食器の回収、後片付け、配達…毎日息つく暇もないほどでした」と、店長は当時を振り返り語ってくれました。
現在は市街から離れた場所で、とんこつラーメンを出しています。紅ショウガが最初から盛り付けてあるのが、七福流です。「出前するときは、コショウも紅ショウガも最初から入れています。出前していた当時のやりかたを、今のお店でも続けているんです」とのこと。いただいたのは、お店でたくさん出ているラーメンと、ホルモンです。どちらも新鮮な青ネギがたっぷりかかっていて、美味しくいただきました。
新型コロナの流行で、テーブル上に盛った紅ショウガをお客さんが思い思いにラーメンに載せることは、できなくなりました。それを考えると、七福流は、今の時代にふさわしいのかもしれません。
| 住所 | 
			柳川市大和町徳益86-4       | 
|---|---|
| 電話番号・FAX | 
			0944-72-3788       | 
| 営業時間 | 
			11:00 〜 20:30       | 
| 予算 | 
			501円〜1000円       | 
| 個室 | 
			有 50席       | 
| 定休日 | 
			木曜日       | 
| 禁煙・喫煙 | 
			全席禁煙       | 
| 駐車場 | 
			30台       | 
| 支払い方法 | 
			現金       | 
 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								