うなぎの原田
うなぎのはらだ
					食べる				
				【焼き立てにこだわったせいろ蒸し】
現在のご主人は5代目で、創業は200年前ともいわれています。当時のお店は矢部川の河畔にあり、川で獲れたうなぎや泥鰌(どじょう)を料理して提供するお店として誕生したとのこと。4代目から現在の場所にお店を構え、うなぎの蒲焼やせいろ蒸しを出されています。
国産うなぎだけを使い、焼き立てにこだわっています。「うなぎが一番美味しいのは焼き立てです。お客様にも、焼き立てを味わってほしい。」そう語るご主人が作るせいろ蒸しは、蒸しを浅くして焼き立ての香ばしさを保つのが独特です。この独特の味を求めて、北九州や熊本など県外からわざわざいらっしゃる方も多いそうです。「最近はお客さまがSNSで発信してくださるおかげで、わざわざ来店される方が増えている」とのこと。人気は「上せいろ蒸し」です。
入口を入ると「来る人もまた来る人も福の神」という飾り板が和ませてくれます。店内は民芸調の家具や小物で整えられ、間隔をあけた座席配置は清掃も行き届いて清潔感いっぱいです。美味しい食事だけでなく、笑顔が素敵な奥様と、お店を切り盛りしているご主人のきびきびと働くお姿から、たくさんの力をもらえるお店です。
| 住所 | 
			柳川市大和町中島451-1       | 
|---|---|
| 交通手段 | 
			西鉄中島駅から徒歩12分       | 
| 電話番号・FAX | 
			0944-76-4229       | 
| 営業時間 | 
			11:00〜20:00       | 
| 予算 | 
			3001円〜5000円       | 
| 予約の可否 | 
			予約可能       | 
| 個室 | 
			有 40席       | 
| 定休日 | 
			火曜日       | 
| 禁煙・喫煙 | 
			全席禁煙       | 
| 駐車場 | 
			有       | 
| 支払い方法 | 
			現金,カード,QRコード決済       | 
 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								