メニュー

sightseeing柳川を観光する

食べる

ランヴィエール勝島 らんゔぃえーるかつしま

  • 感染防止認証店
  • 福岡県新型コロナウイルス感染防止宣言
  • 新型コロナ対策取組宣言店

【掘割に面し 観光客をもてなす大型店】

 お店の裏手は柳川掘割に面していて、船着き場があります。
この船着き場は川下りの途中にあり、船に乗った観光客たちがいったんここで船を降りて、昼食する際に使われます。店内に入ると商売繁盛の縁起物として知られる飾り物のフクロウたちが、あちこちからこちらを見つめています。玄関にはアルコール消毒のお願い。中に入ると体温を自動検知するサーマルカメラが設置してあり、お部屋のテーブルにはアクリル板の仕切りがありました。本来は250人入る大広間は120人に制限。72人入る座敷は間隔をあけて32人を上限にしているとのことで、新型コロナ感染防止対策は万全です。

 おすすめの会席は、有明海の珍しい魚、クチゾコの煮物・せいろ蒸しがついたもの。お昼も日替わりを11時から14時まで提供しています。

 「結婚式場もやっているので、新郎新婦が船から乗り降りする光景もあります。今はお祝い事や法事の会席利用が多いですね」と、語る社長。新型コロナの発生以来船影は少ないけれど、元通りになれば掘割を行く船が行き交う、華やかな光景に出会えるお店です。

住所
柳川市南長柄町22
電話番号
0944-73-9181
FAX番号
0944-73-9081
営業時間
昼11:00~14:00
予算
1001円~3000円
予約の可否
予約可能
席数
30席
定休日
不定休
駐車場
支払方法

現金

交通手段
西鉄柳川駅から徒歩15分
子連れの可否
子連れ可
リンクURL
ホームページ
施設の感染対策
  • 従業員にマスクやフェイスガード等の着⽤を徹底するよう周知している。
  • 消毒液等を設置し、従業員や利⽤者に対して、⽔と⽯鹸を使った⼿洗いや消毒の徹底を周知している。
  • 咳・くしゃみをする際に、マスクやティッシュ・ハンカチ、袖を使って、⼝や⿐をおさえる等咳エチケットを守るよう徹底している。
  • 床に⽬印を表⽰する等の⾏列整理や事前予約制の導⼊等混雑しないよう⼯夫をしている。
  • 座席の間隔や利⽤者とスタッフ間の⼈と⼈との距離を確保するよう⼯夫をしている。
  • 対⾯する場⾯では、ビニールカーテン等の遮断物を設置する等、極⼒接触しないようにしている。
  • 店内では、3密を避ける⼯夫をしている。(⼊場者、滞在時間制限など)
  • 扉や窓を開ける等、定期的な換気を実施している。
  • 複数の⼈が使⽤する共⽤スペースや物品を極⼒減らし、トイレなど共⽤箇所は定期的な消毒を徹底している。
  • 使⽤済み物品を回収は⼿袋の着⽤や、回収後の⼿洗いや⼿指の消毒を徹底している。
  • 使⽤済みの物品や消耗品は、密閉しビニール袋等で縛って捨て、捨て終わったら、⼿洗いや⼿指の消毒を徹底している。
  • 従業員に出勤前に検温や体調確認をさせ、毎⽇報告させている。
  • 従業員が体調不良を訴えたときは、休養を取るよう徹底している。
  • 利⽤者に対して、熱がある場合は利⽤を控えるよう依頼している。
  • 従業員や利⽤者に対して、接触確認アプリ「COCOA」をインストールし、⽇ごろから利⽤するよう周知している。
  • 料理は大皿を避け個々に提供する、取り分け用の箸やトングをつける、相席を避ける等の工夫を行っている。

ランヴィエール勝島

Pagetop