インド・カレーレストラン ナマステ いんど・かれーれすとらん なますて
【柳川で楽しめるインドの味】
色々な種類のスパイスをたっぷりと使って作る本格的なインドカレーは、インドのコックさんが現地の味を再現しつつ、日本人にも食べやすいように味付けを工夫され作っています。具材やスパイスの種類によってできるメニューは20種以上。その中でも一番人気はバターチキンマサラ。インドカレーは辛いというイメージがありますが、こちらのカレーはマイルドなので、辛いのが苦手な方やお子さま連れでも安心して楽しんでいただけます。(辛さは選べますので、辛いのがお好きな方は辛さのレベル3以上がおすすめです。)
ナンの種類も多く、プレーンの他にチーズやバジル、明太子など色々な味を楽しめます。ランチタイムにはカレーとプレーンナンのお得なセットが人気。その他にもディナーセットや、6歳までのチャイルドセット、中高生限定の学割セットなど、多種多様。
サイドメニューも豊富で、一番人気はタンドリーチキン。そのタンドリーチキンにシシカバブなど数種類のサイドメニューを合わせたグリルセットも、バラエティーに富んだサイドメニューを楽しめると、人気だそう。常連さんも多く、お子さま連れ、ご家族、柳川市内だけではなく近郊からもいらっしゃるとのこと。
お店に入ると「ナマステー(こんにちは)」という挨拶と共に、にこやかに迎えてくれるスタッフさんもインドとネパールの方。お店の壁にもタージマハルやネパールの写真などが貼られ、柳川に居ながら異国情緒を感じられるお店です。
- 住所
- 柳川市上宮永町406-3
- 電話番号
- 0944-72-6399
- 営業時間
- 昼:11:00~15:00
夜:17:00~22:00
- 予算
- 501円~1000円
- 予約の可否
- 予約可能
- 席数
- 44席
- 定休日
- 不定休
- 禁煙・喫煙
- 全席禁煙
- 駐車場
- 有
- 支払方法
-
現金
QRコード決済
- バリアフリー
- 対応可
- 交通手段
- 西鉄柳川から3.1km
- 子連れの可否
- 子連れ可
- リンクURL
- ホームページ
- 施設の感染対策
-
- 従業員にマスクやフェイスガード等の着⽤を徹底するよう周知している。
- 消毒液等を設置し、従業員や利⽤者に対して、⽔と⽯鹸を使った⼿洗いや消毒の徹底を周知している。
- 咳・くしゃみをする際に、マスクやティッシュ・ハンカチ、袖を使って、⼝や⿐をおさえる等咳エチケットを守るよう徹底している。
- 床に⽬印を表⽰する等の⾏列整理や事前予約制の導⼊等混雑しないよう⼯夫をしている。
- 座席の間隔や利⽤者とスタッフ間の⼈と⼈との距離を確保するよう⼯夫をしている。
- 対⾯する場⾯では、ビニールカーテン等の遮断物を設置する等、極⼒接触しないようにしている。
- 店内では、3密を避ける⼯夫をしている。(⼊場者、滞在時間制限など)
- 扉や窓を開ける等、定期的な換気を実施している。
- 複数の⼈が使⽤する共⽤スペースや物品を極⼒減らし、トイレなど共⽤箇所は定期的な消毒を徹底している。
- 使⽤済み物品を回収は⼿袋の着⽤や、回収後の⼿洗いや⼿指の消毒を徹底している。
- 使⽤済みの物品や消耗品は、密閉しビニール袋等で縛って捨て、捨て終わったら、⼿洗いや⼿指の消毒を徹底している。
- 従業員に出勤前に検温や体調確認をさせ、毎⽇報告させている。
- 従業員が体調不良を訴えたときは、休養を取るよう徹底している。
- 利⽤者に対して、熱がある場合は利⽤を控えるよう依頼している。
- 料理は大皿を避け個々に提供する、取り分け用の箸やトングをつける、相席を避ける等の工夫を行っている。