ハンバーグの店 サフラン はんばーぐのみせ さふらん
【アメリカで学んだ つなぎなし牛肉だけのハンバーグ】
昭和55年に喫茶店「彩舞蘭」として開業。平成16年からハンバーグ専門店になり、現在ではWEBサイトの福岡県ハンバーグ店部門で、常に上位にランキングされるお店です。店長のお話では、かつては83種類ものお料理を出すお店だったとのこと。「メニューはまるで辞典みたいな分厚さでした。お客さまのあらゆる要望に応えているうちに、メニューが増えすぎてしまったのです」と、当時を語って下さいました。「何もかも要望に応えていても、何も極められないのではないか」そう考え、店長はハンバーグ一本に絞って勝負することにしました。しかしハンバーグを出しているお店は多く、他店との差別化が図れません。そして平成20年、勉強をし直そうとハンバーグの本場アメリカへ。現地の厨房にも入って学び「本当においしいハンバーグは牛肉だけで、つなぎなしだ」と結論づけたそうです。
極めたハンバーグはたくさんのお客さまに支持され、地元はもちろん、佐賀・長崎・大分・熊本県からわざわざ来店されるお客さまもいらっしゃるそう。いただいたハンバーグはボリュームたっぷりで、牛肉本来のうまみが口に広がります。熱々の状態が冷めないよう、鉄製プレートの上には熱した円形の鉄が置いてあり、お箸で割ったハンバーグを再加熱することもできます。
「心が豊かになるには、美味しいものを食べるのが一番です」そう語る店長の言葉どおり、ハンバーグの味わいをとことん楽しめて、心もお腹も豊かに満たしてくれるお店でした。
- 住所
- 柳川市三橋町蒲船津121-2
- 電話番号
- 0944-73-1701
- 営業時間
- 平日昼11:00~15:00
土日のみ夜17:30~20:00も営業
- 予算
- 1001円~3000円
- 予約の可否
- 予約可能
- 席数
- 35席
- 個室
- 有 7~10名
- 定休日
- 木曜日
- 禁煙・喫煙
- 全席禁煙
- 駐車場
- 18台
- 支払方法
-
現金
QRコード決済
- 交通手段
- 西鉄柳川駅より車で6分
- 子連れの可否
- 子連れ可
- リンクURL
- ホームページ
- 施設の感染対策
-
- 従業員にマスクやフェイスガード等の着⽤を徹底するよう周知している。
- 消毒液等を設置し、従業員や利⽤者に対して、⽔と⽯鹸を使った⼿洗いや消毒の徹底を周知している。
- 咳・くしゃみをする際に、マスクやティッシュ・ハンカチ、袖を使って、⼝や⿐をおさえる等咳エチケットを守るよう徹底している。
- 床に⽬印を表⽰する等の⾏列整理や事前予約制の導⼊等混雑しないよう⼯夫をしている。
- 座席の間隔や利⽤者とスタッフ間の⼈と⼈との距離を確保するよう⼯夫をしている。
- 対⾯する場⾯では、ビニールカーテン等の遮断物を設置する等、極⼒接触しないようにしている。
- 店内では、3密を避ける⼯夫をしている。(⼊場者、滞在時間制限など)
- 扉や窓を開ける等、定期的な換気を実施している。
- 複数の⼈が使⽤する共⽤スペースや物品を極⼒減らし、トイレなど共⽤箇所は定期的な消毒を徹底している。
- 使⽤済み物品を回収は⼿袋の着⽤や、回収後の⼿洗いや⼿指の消毒を徹底している。
- 使⽤済みの物品や消耗品は、密閉しビニール袋等で縛って捨て、捨て終わったら、⼿洗いや⼿指の消毒を徹底している。
- 従業員に出勤前に検温や体調確認をさせ、毎⽇報告させている。
- 従業員が体調不良を訴えたときは、休養を取るよう徹底している。
- 利⽤者に対して、熱がある場合は利⽤を控えるよう依頼している。
- 従業員や利⽤者に対して、接触確認アプリ「COCOA」をインストールし、⽇ごろから利⽤するよう周知している。
- 料理は大皿を避け個々に提供する、取り分け用の箸やトングをつける、相席を避ける等の工夫を行っている。