つるや つるや
【忘れられない 大陸仕込みの特製餃子】
昭和55年6月に創業。ラーメン・餃子・ちゃんぽんのお店です。優しい店主と奥さまに迎えられ、いただいたラーメンは、ほっとする素朴なお味。ほかにも特徴的で人気のメニューがあります。皮の厚さが独特の餃子です。店主にお話をうかがうと、奥さまの実家のラーメン店で出していた特製の餃子だそう。奥さまは小学生時代から餃子作りを手伝われていて「学校から帰ると、エプロンをして兄弟みんなで餃子包みをしていました」とのこと。
皮は奥さまのお父さまが満州(現在の中国東北部)で覚えてきた本場仕込みだとか。すべて手作りで、皮はモチモチ。ニンニクを効かせた餡も作り置きできないので、お店で出す分を今もご夫婦で作っているそうです。この特製の餃子の味が忘れられず、柳川から引っ越していかれたお客さまも、わざわざ食べに訪ねてくることもあるとか。お昼は名物のちゃんぽんも人気。素ラーメンに餃子5個・ごはん・サラダ・漬物などがついたセットも好評だそうです。
取材をしていると、居合わせたお客さまが「このお店はなんでも美味しかよ」と、声を掛けてくださいました。あたたかい手作りのメニューに、ご夫婦のお店を応援するお客さまの気持ちがよく分かりました。
- 住所
- 柳川市大和町鷹ノ尾703-1
- 電話番号
- 0944-76-0705
- 営業時間
- 11:00~20:00
- 予算
- 501円~1000円
- 予約の可否
- 予約不可
- 席数
- 45席
- 定休日
- 月曜日
- 禁煙・喫煙
- 全席禁煙
- 駐車場
- 10台
- 支払方法
-
現金
- 交通手段
- 西鉄中島駅より車で7分
- 子連れの可否
- 子連れ可
- 施設の感染対策
-
- 従業員にマスクやフェイスガード等の着⽤を徹底するよう周知している。
- 消毒液等を設置し、従業員や利⽤者に対して、⽔と⽯鹸を使った⼿洗いや消毒の徹底を周知している。
- 咳・くしゃみをする際に、マスクやティッシュ・ハンカチ、袖を使って、⼝や⿐をおさえる等咳エチケットを守るよう徹底している。
- 床に⽬印を表⽰する等の⾏列整理や事前予約制の導⼊等混雑しないよう⼯夫をしている。
- 座席の間隔や利⽤者とスタッフ間の⼈と⼈との距離を確保するよう⼯夫をしている。
- 対⾯する場⾯では、ビニールカーテン等の遮断物を設置する等、極⼒接触しないようにしている。
- 店内では、3密を避ける⼯夫をしている。(⼊場者、滞在時間制限など)
- 扉や窓を開ける等、定期的な換気を実施している。
- 複数の⼈が使⽤する共⽤スペースや物品を極⼒減らし、トイレなど共⽤箇所は定期的な消毒を徹底している。
- 使⽤済み物品を回収は⼿袋の着⽤や、回収後の⼿洗いや⼿指の消毒を徹底している。
- 使⽤済みの物品や消耗品は、密閉しビニール袋等で縛って捨て、捨て終わったら、⼿洗いや⼿指の消毒を徹底している。
- 従業員に出勤前に検温や体調確認をさせ、毎⽇報告させている。
- 従業員が体調不良を訴えたときは、休養を取るよう徹底している。
- 利⽤者に対して、熱がある場合は利⽤を控えるよう依頼している。
- 従業員や利⽤者に対して、接触確認アプリ「COCOA」をインストールし、⽇ごろから利⽤するよう周知している。
- 料理は大皿を避け個々に提供する、取り分け用の箸やトングをつける、相席を避ける等の工夫を行っている。