柳川肉匠職人 清柳食産 せいりゅうしょくさん
【肉匠が3日かけて作るこだわりカレー お肉の旨味あふれだす逸品】
沖端のメインストリートから少し離れた場所にある精肉店「清柳食産」には、ランチ時間のみオープンするお食事処があります。続々と来店するお客さまのお目当ては、まかないめしグランプリで優勝を飾った柳川黄金博多和牛カレーに、ステーキ肉を贅沢にのせた「柳川黄金博多和牛カレー ステーキのせ」です。
甘めでマイルドな味付け、質のよい脂の旨味が黄金色にキラキラ輝くカレーは、柳川で生産されている上質ランクの博多和牛を贅沢に使ったもの。飴色に炒めた玉ねぎと、オリジナルブレンドのスパイスを合わせ、じっくり3日間手間ひまかけて煮こんだら出来上がりです。肩肉・スネ肉・もも肉・すじ肉など、使うお肉の部位が豊富なのも、お肉屋さんだからできること。丁寧に下処理して煮込むことにより、トロトロの食感と深いコクが詰まった旨味たっぷりの味になるそうです。ぎっしりと乗っているステーキは、肉匠がカレーに合うお肉を厳選して選んだもの。ちょうどよい焼き加減で、お肉本来の旨味を楽しめます。他にも「和牛ステーキ ひつまぶしドン!」や、1日限定10食の「牛タンサイコロステーキビーフシチュー」も、知る人ぞ知る隠れた人気メニュー。お肉屋さんならではのこだわりメニューも、ぜひ味わって欲しい逸品です。
イートインスペースの他には、電動車いすなどでそのまま入れるバリアフリーのお席が1テーブル。また、お子さま連れのママ友会にも使える個室もあり、地元の常連さんにも慕われているお店です。柳川黄金博多和牛カレーのレトルト食品は柳川ブランド認定品にも選ばれていて、お土産やギフトとしても喜ばれています。お店の味をご自宅でも味わえるのは嬉しいですね。
- 住所
- 柳川市沖端町82
- 電話番号
- 0944-72-9834
- FAX番号
- 0944-72-9835
- 営業時間
- 11:30~14:30
- 予算
- 1001円~3000円
- 予約の可否
- 予約可能
- 席数
- 50席
- 個室
- 有
- 定休日
- 日曜日、水曜日
- 禁煙・喫煙
- 全席禁煙
- 駐車場
- 30台
- 支払方法
-
現金
カード
電子マネー
QRコード決済
- バリアフリー
- 有(1席)
- 交通手段
- 西鉄柳川駅から車で15分
- 子連れの可否
- 子連れ可
- リンクURL
- ホームページ
- 施設の感染対策
-
- 従業員にマスクやフェイスガード等の着⽤を徹底するよう周知している。
- 消毒液等を設置し、従業員や利⽤者に対して、⽔と⽯鹸を使った⼿洗いや消毒の徹底を周知している。
- 咳・くしゃみをする際に、マスクやティッシュ・ハンカチ、袖を使って、⼝や⿐をおさえる等咳エチケットを守るよう徹底している。
- 床に⽬印を表⽰する等の⾏列整理や事前予約制の導⼊等混雑しないよう⼯夫をしている。
- 座席の間隔や利⽤者とスタッフ間の⼈と⼈との距離を確保するよう⼯夫をしている。
- 対⾯する場⾯では、ビニールカーテン等の遮断物を設置する等、極⼒接触しないようにしている。
- 店内では、3密を避ける⼯夫をしている。(⼊場者、滞在時間制限など)
- 扉や窓を開ける等、定期的な換気を実施している。
- 複数の⼈が使⽤する共⽤スペースや物品を極⼒減らし、トイレなど共⽤箇所は定期的な消毒を徹底している。
- 使⽤済み物品を回収は⼿袋の着⽤や、回収後の⼿洗いや⼿指の消毒を徹底している。
- 使⽤済みの物品や消耗品は、密閉しビニール袋等で縛って捨て、捨て終わったら、⼿洗いや⼿指の消毒を徹底している。
- 従業員に出勤前に検温や体調確認をさせ、毎⽇報告させている。
- 従業員が体調不良を訴えたときは、休養を取るよう徹底している。
- 利⽤者に対して、熱がある場合は利⽤を控えるよう依頼している。
- 従業員や利⽤者に対して、接触確認アプリ「COCOA」をインストールし、⽇ごろから利⽤するよう周知している。
- 料理は大皿を避け個々に提供する、取り分け用の箸やトングをつける、相席を避ける等の工夫を行っている。